マッサージせずにこりは解消できる筋肉を揉まなくてもコリは解消できる?

気導術

こんにちは!
気導術整体 ヒーリフレッシュ大井町です。

マッサージや整体に通っても「なかなか良くならない」と感じたことはありませんか?

私が信頼する整体院では、こう断言していました。

「筋肉を揉んでもコリは治らない!」

私自身も整体の仕事を始めてからリピーターが増えるにつれ、
「どこへ行っても改善されない。なんとかならないか」というご相談をたくさん受けてきました。

同じように、筋肉を揉むだけでは効果がないと感じていたセラピストの方々との出会いを通じて、私は確信を持つに至りました。

そこで今回ご紹介するのが、筋肉を揉まずにコリを解消できる「気導術」です。


目次

  1. 気導術とは?
  2. 気導術で施術するメリット
  3. 症状へのアプローチ事例
  1. 筋肉を揉まずにコリは解消できる

1. 気導術とは?

日本には様々な気功療法がありますが、気導術は日本発祥の、独自の「気」のエネルギーを使った施術法です(※厳密には気功とは異なります)。

人は痛みを感じたときに、その箇所を自ら「治そうとする力(自然治癒力)」が働きます。
この自然の力に「気」のエネルギーを加えて加速させ、より効果的に回復へと導きます。


2. 気導術で施術するメリット

コリを解消する手段として、以下の2つが一般的です。

  • 整体、整骨院、リラクゼーションサロンへ通う
  • 薬を服用する

ですが、私が様々なお店を経験して感じたのは、「施術者による当たり外れ」があるということ。
国家資格を持つ施術者の方が信頼性は高いかもしれませんが、結局のところ「誰に施術してもらうか」が重要です。

無資格でも素晴らしい技術を持つ方はいますし、資格を持っていても効果を実感しにくいケースもあります。

一方で薬の服用は、副作用や肝機能の低下などのリスクも。
その点、気導術は身体の自然治癒力を引き出すため、身体への負担がありません


3. 症状へのアプローチ事例

首こり

首は繊細な部位であるため、施術を避けるセラピストも多いです。
しかしスマホやパソコンによって首が凝っている方がとても多いのが現代の現実。

首の筋肉が硬直していると、自律神経の切り替えがうまくいかず、「寝ても疲れが取れない」状態になります。

気導術では、手で軽く触れるだけの施術で、身体に負担をかけずに改善へ導きます。


肩こり

あるお客様は「肩がこっている」とおっしゃっていましたが、実際に触ってみると肩は柔らかく、実は肩甲骨まわりがこっていたのです。

肩甲骨には17種類の筋肉がついており、ここにアプローチしたところ、

「肩〜背中の重さが取れた!」
と、とても喜ばれました。

「自分がこっている」と思っている部位と、実際にこっている部位が異なるケースはよくあります。
安価なお店では「お客様の希望部位」しか触らないことも多く、結果が出ないことも少なくありません。


腰痛

腰の不調には筋肉だけでなく骨格(特に腰骨)へのアプローチが大切です。
腰骨には軟骨があり、その周辺の柔軟性が動きのスムーズさを左右します。

気導術では、腰骨に「気」を流し、軟骨や筋肉の柔らかさを取り戻すことで、より早い改善を目指します。


4. 筋肉を揉まずにコリは解消できる

筋肉の役割の一つに、「内臓を守る」働きがあります。
凝っている筋肉を揉むことで、逆に防御反応が強く出て悪化してしまうケースもあるのです。

筋肉を揉まずにコリを解消することは十分に可能です。
身体に負担をかけず、自然な回復力を引き出すことが、何よりも大切だと私たちは考えています。


気導術整体 ヒーリフレッシュ大井町
代表:三枝 祐樹

コメント